43歳。苦しみから逃れたい。

思いつきの人生ログ。もう大体やり切った感がある人生。

Pythonを学んでみよう。

2018年3月21日(水)

 

Pythonとは

Pythonは、汎用のプログラミング言語である。コードがシンプルで扱いやすく設計されており、C言語などに比べて、さまざまなプログラムを分かりやすく、少ないコード行数で書けるといった特徴がある

 

先日、Amazonで割引セールやってて、

簡単に学べる!ならちょっとやってみようと思って、ポチってみた。

 

 

 

まずは、PCにインストールから。

うちにあるのは、Windows10のノーパソ。本によると、Anacondaをインストールすればよいと書いてある。

 

anacondaってなに?

Anaconda は、Continuum Analytics 社によって提供されている、Python 本体に加え、科学技術、数学、エンジニアリング、データ分析など、よく利用される Python パッケージ(2016 年 2 月時点で 400 以上)を一括でインストール可能にしたパッケージです

そうなんだ。では、これをインストールしてみよう。

 

anacondaをインストール後、「コマンドプロントからpip install pygameを実行するだけ」と本の通りにやってみるも、見つからんやらなんやら言われて、なんのこっちゃとなったけど。

PCにインストールされたanaconda promptにコマンド打って実行したら、上手くいった。

本が間違ってるのか…PCがおかしいのか、anacondaのインストールがおかしいのか。まあいいか。

 

次にanaconda プロンプトでidleと打って実行。新しい画面が起動された。

 

第2章の演算をパチパチやってみた。2+3実行。5でた!

 

用事があったので、ここで終了。

ここまで所要時間1時間30分。かかりすぎ。

理由は、PCがなんか重たくてインストールに時間かかりすぎただけです笑