43歳。苦しみから逃れたい。

思いつきの人生ログ。もう大体やり切った感がある人生。

仕事の無駄な時間を減らすにはどうしたらよいのか

りー・くりすます(@muusandayo0726)です(*´ω`*)

口頭で指示をする、指示受けることに最近疑問を感じています。

口頭で指示すると、いった言わないといったことや、なんでそういうことを言ったのかが残されていないので、経緯も忘れてしまうためです。

なので、会話をなるべく少なくすむように文書でまとめて、説明するということを心掛けています。

そうすると、自分自身の考えも一度見直すことができるし、無駄なやりとりも減り、
今までのやり方と比較して相手の時間を奪う量が少なくなっていると感じています。



仕事は、どれだけ無駄を減らすかだと思っています。



ただ、会話が減っているので、コミュニケーション的にはどうなのかなぁと思ったりします。
どうなんでしょう。会話して仕事する気分になるよりいいのかとか。いろいろ悩んでいます。

ステマチックを目指していくと、仕事は早く進む半面、相手との距離感が縮まらないとか。



別の部分でいいと思うことは、文書に残すことにより、属人化も防げると思います。

属人化
企業などにおいて、ある業務を特定の人が担当し、その人にしかやり方が分からない状態になることを意味する表現。 多くの場合批判的に用いられ、誰にでも分かるように、マニュアルの作成などにより「標準化」するべきだとされることが多い。 企画・開発業務など、属人化されているのが一般的と言われる業務もある。

いま、仕事でチャットでやりとりすることが増えているという記事を読んだことがあります。
この取り組みを本当はやりたいのですが、なかなか受け入れがたい人も多いようで、特に中堅以上の今までの仕事が身についている人に多いです。
隣にいるのに、なんでチャットでやりとりするのか意味がわからないみたいなことです。

チャットを使うと、やりとりが残る、リアルタイムのようでリアルタイムでないところが時間を有効に使えると感じます。
会話を始めるということは、相手の作業を中断させるような意味でもあります。

そういうことをなるべく辞めたいです。

会議も事前に資料にまとめて、「今日はこれだけについて議論します。別の要件については、別の時間にやります。」
という感じで、関係のないことについては、別にやるということをやったり。
会議の中には、資料配布して説明して終わりでいいんじゃないか、メールで関係者に連絡するだけでいいんじゃないかとか。
関係ないことを話始めて、時間がだらだら過ぎていくみたいなことがあり、本当に嫌です。

極論、会議いらないっていう人もいますし。


思いついたことをつらつら書き連ねてみました。


おしまい( *´艸`)